注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

子供が左利きなんですが、右にかえさせるのがいいんでしょうか?現在6歳で幼稚園に通っており、園では右にするように言われるみたいで食べるときは右になりましたが、書く

No.22 18/11/07 14:21
通行人22
あ+あ-

息子は左利きです。
1歳ぐらいに直そうかと思いましたが、混乱し手掴みで食べ出したので止めました。
日常生活は基本左利きですが、毛筆は左手だと上手く書けないので書道を習わしました。
ですから筆は毛筆は右手、硬筆は左手です。
包丁も左利き用は常備してるかとこあまり無いので、調理実習で困らないように始めから右手で教えました。

左利きでも始めからそんなものだと教えると右手で出来ます。

左利きだと育ち悪く思うのは偏見だと思いますが。 
でも年配の方は矯正して当たり前の感覚な方少なく無いですね。
義父母も息子が3歳ぐらいまでごちゃごちゃ煩かったです。

22回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧