注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

3児の母親です。長男と次男は中学年。下の娘は一歳です。兄二人が幼稚園の時に離婚をし、下の娘は未婚で産みました。シングルマザーです。 元旦那とは息子達も含め、と

No.76 18/11/09 14:44
匿名さん76
あ+あ-

全部読みきれてないけど
基本的に自分の意見を曲げるつもりがないんだから
好きにすればいいのでは?
まともな家庭なら
腹違いの兄弟のしかも未婚の非嫡出子と
結婚させたいという親はそうそういないだろうし
そういうと、そういう人は怖いのでこちらも結構ですとか言うし。
常識からぶっ飛んだ思考であることは
認識した方がいいと思うけど
どうせ常識って何ですか?大切ですか?私の息子たちは分かってくれていて愛してくれていますとか言って
終わりがなさそうだし。
私が4番目の娘として生まれて
思春期になったら自殺考えるレベルだけど
主の子どもは主の価値観で育つから
10代で出産するような子どもになるんだろうし
いいんじゃない?
私の周りで十代で結婚して出産した人は一人もいないけど。

76回答目(90回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧