注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

私には好きな人がいます。 でも片思いです。 歳も12,3歳離れています。 きっと相手に見返りを求めず、ただ好きでいるだけなら自由なのだと思います。

No.5 18/11/09 14:46
匿名さん5
あ+あ-

>>4
番号が違っていますが、2です。
前のレスでキツい言い方をして失礼しました。

本当は積極的に行く方だったんですね。
前にも言いましたが、本来の自分と「別のもの」になろうとしているから苦しくなるのではないでしょうか。
主さんは本来、上手く行かないと重い女になりがちということですよね。
それで、自分からアピールできるというのが長所でもあるわけです。
この長所を殺そうとするから辛くなるのです。

つまり、この長所を活かしつつ、失敗すると重くなるという短所が出ないようにすればいいわけです。
どうすれば良いかというと、アピールしたときの相手の反応をよく観察することです。

相手の立場になって考えろとはよく言われていることですが、それをしようとしても上手く行かない人の特徴は、相手の立場になって考えているつもりでも、結局、自分だったらこう思うに違いないという思い込みから抜け出せていないことです。

下手に裏を読まなくていいんです。
読もうとすると、自分の主観が入り込みます。

観察してもよく分からなかったら、相手の気持ちを汲むのが苦手ということなので、素直に相手に聞きましょう。
聞く前に自分の気持ちを素直に言うことが大切です。
自分に対して素直じゃない人に、素直になろうとする人はなかなかいないからです。

苦手なことがあるのなら、それを解決するために「それが得意な人」になろうとするから上手く行かないのです。
得意にするのではなく、苦手なことを自分の出来る範囲で補う方法を考えると良いですよ。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧