注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

孤独を感じます。独身時代と結婚してからとじゃこんなにも環境が変わるんだなと。赤ちゃん産まれて、産まれたら逢いに行くとか遊ぼうねとか…それでほんとに来てくれた友人

No.2 18/11/12 12:13
匿名さん2
あ+あ-

まだ周りは子供いないし結婚してないんでしょ?

周りが結婚しだしたら変わるよ。でもまだ周りが結婚もしてない独身なのに判ってくれてもいいのに…は無理がある。

先に結婚して先に子供産んだらそりゃそれがどんなものか判らないからどう付き合えばいいのかもわかんないよ。

子供連れてくなんて言われたらどうしたらいいか判らないし移動とか食事とか気楽にできなくて足枷ついてしまうかにも思えるし、逆に子供いるからって事で子供いたり旦那さんを不機嫌にさせたりするかもしれないのに誘ったりすると悪いし気軽に誘えないよって気を使ったりする。

そこ自分視点だけで考えていいとこじゃないよ。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧