注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

中高一貫校の高校1年女子です。受験して4月から通い始めたのですが、周りの人間が死…

回答4 + お礼1  HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
18/11/16 21:58(最終更新日時)

中高一貫校の高校1年女子です。受験して4月から通い始めたのですが、周りの人間が死ぬほどよく喋るんです。頭が良くて自信があるのか知りませんが、自己主張のオンパレード。聞いてもないことをひたすら喋ります。私以外の人はそれに対して自分の意見を言ったり、たとえばその主張が自慢だと凄いねって素直に褒めたりします。でも私は正直興味ないので、対応に困ります。
どこにでもあるような普通の中学に通ってた時は、(今思うと)とても落ち着いていて
友達も出しゃばらないように言動してました。その時の友達は、常識のある普通の人達だったと思います。
でも、今の高校の友達は自分でリードする人が大多数で、黙ってたら浮く感じ、というか愛想が悪く思われそうで不安です。プライドが高いから意見のぶつかり合いもあるし、自分と違う意見だと笑ったり全否定する人も普通にいます。私からすると子供っぽいというか、よく言えば若くてキャピキャピしてます。だから私も自分の意見を言ったり、一緒にはしゃぐようになったのですが、、、
なんか、逆にうるさいとかウザイとか言われる始末。 普段黙っていたので、はしゃぐ程度が分からないんです。こっちは周りに合わせようと頑張って喋って、それでもストレスなのに、キチガイ扱いされます。もう何!?
どうしようかと色々考えたのですが、、
周りのことを子供っぽいって思ってる自分自身がもしかしたら周りの友達より子供なのか、もしそうでないとしたら、私はどうこれから3年間高校生活を過ごすべきなのか。分かりません。今の周りの友達に合わせたら、社会に出た時に絶対に 常識のない人 と見なされるのが目に見えるんです、
どうしたらいいですか。

No.2742136 18/11/12 21:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧