注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

旦那さんの実家に子供を泊まりに行かせてる人。私には1歳半と4歳の子供がいます。私の実家は車で10分、旦那の実家は車で40分。特に遠いとは感じていません。旦那の実

No.20 18/11/14 21:25
匿名さん20
あ+あ-

お泊まりは心配なお気持ちはよくわかります。
ただ、上の子が4歳ということですので
今後、お泊まり会や、幼稚園などでもあることを
考えると、まずはあなたのご実家にお泊まりで
行かれてみることから始めてはいかがでしょうか。

子供になれない布団で寝させたくない、また
あなた自身が、自分のベッド以外で寝るのが
なれてないので安心できない部分があるとのことですが、
多少は慣れておくことも大切だと思いますよ。

ご主人のご実家で泊まる前に、まずは
子供と自分の実家で泊まりたいと話して見ては
いかがでしょうか。
それでうまくいったら、ご主人の実家に泊まる場合に、ご主人に
守ってもらいたいこと、こうして欲しいと
思うことは伝えた方がいいでしょう。
車で行かれるのであれば、子供用の布団(マットレス)
を持参して行かれてもいいでしょう。

ベビーベッドを置く場所がなくて、特に
下のお子さんのことが(衛生上など)心配であれば、
上のお子さんだけ連れて、お泊まりをさせるというのは
いかがでしょうか?
下のお子さんも、例えば2〜3歳になったら
あなたなしでも、お泊まりオッケーにされればいいでしょう。
しっかりした義理(実)親御さんでも、2歳未満だと
お泊まりは(病気など緊急の時以外)心配なこともあると思います。

20回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧