注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

職員さんが私の話を聞いてくれません。 こっちが何か言おうとすると、相手にさえぎられます。 違うと言っても、どう受け入れてもらえません。 仕事疲れました。

No.6 18/11/17 16:23
匿名さん6
あ+あ-


主さんの意見をさえぎってまで聴く耳を持てない職員は、第3者の目線でフィードバックすると社内啓発や傾聴力も足りてないような印象を受けますね。それが心配かなと。

どうしても心身がお辛いなら、時間をかけて休養をとられてもいいかなと思いますよ(。・_・。)ノ

今の事業所や作業所を変えて新しい職場を考えられるなら、就労移行支援事業所で相談されて、職場体験実習のことや、トライアル雇用されている事業所のこと、職場適応援助者(ジョブコーチ)が在席している事業所のことなどを尋ねられてみた方が、心身的にも無理のない就労計画に入っていけると思います。利用者さん本人も職場の方たちも、お互いが良い意味で成長が望まれるかなと思います。

これは私が思う提案なのでご参考までに(*´∀`)


最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧