注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

主婦の方質問あります、旦那の給与が毎月、手取り25万で家に入れる生活費18万、この18万で支払いやら食費賄ってます。多いですか、少ないですか?ちなみに旦那は残り

No.2 18/11/16 16:57
匿名さん2
あ+あ-

住んでいる場所によりますね。
家賃が高ければ、生活は苦しいでしょうが、
そうでなければ、貯金がなんとかできる時もあるのですよね。
ガソリン代がかなりかかるということは、
車で通勤をするなど、車がないと
不便なところということでしょうか。

必要経費がかかるのは仕方ないので
携帯や食費など節約できるところは
節約するしかないですよね。

お子さんもいらっしゃる場合は特に、教育費なども
かかるでしょうし、何かの時のためにも(病気など)
できれば少額でもいいので定期的に貯金ができるといいですね。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧