注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

友人関係に悩んでいます 以前は私を含め6人グループでした 簡潔に言いますと5人中3人が私に対して怒りが爆発し私だけが孤立しています 10月頃からAとBの態

No.2 18/11/17 20:34
匿名さん2
あ+あ-

なんで私よりとか、私はしていないのにどうしてあなたはするの、とか女ってそんな感じでいじめのようなものが始まっていくと思います。

仲間はずれはしたこともあるし、されたこともあります。した側とすると、
なんで指揮者あなたなの?
決まったくせにうまくやらない
しかも先帰るし。
そんな感じではじまったのかな?と

後の2人はあなたと仲良いですか?
喋れるくらいの関係なら3人は放っておいてもいい気がします。

もし6人で仲良くいたいのであればみんなが冷静になるべきだと思います。先生を挟むのであればまず自分がどうしたかったか、どうしたいのかをはっきり言ってその友達には謝ればいいと思います。

された側からすると勉強しててもはぁーってなりますよね、経験からアドバイスするとLINEなどで謝るのは一番ダメなのでだれか冷静に中立になってくれる人と一緒に話し合うべきです。あと、案外自分が嫌われていると思い込みすぎで仲が悪くなる感覚があります。怖いけどおはようとか勇気出して言ってみたら返ってくるかもしれないです。私は結構そういうことありました。

まぁあと3ヶ月くらい?勉強だけに必死になっちゃえばすぐ過ぎるとは思います。あとは卒業で、高校一緒だとしてもクラスが同じになるわけでもないし高校行ったらもっと気の合うひといるし大丈夫です。今は中学校だけの世界かもしれないけど高校だともっと広くなるし、大人になればなるほどガキだったなって笑い話にできるかもしれません笑笑

受験がんばってくださいね!

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧