注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

父兄懇談会の話題

No.12 06/03/05 14:56
通行人12 ( ♀ )
あ+あ-

もう うちは子どもも大きいのですが…乱暴なお子さんはやはり家庭の躾に問題ありが多いようですが 学校での行動には担任の指導も大きいと思います。良い先生と言われている先生のクラスはやはり落ち着いていますし クラス崩壊などになる先生は毎年 同じ事をくりかえし 移動になった先でも同じです。先生に話してもダメなら校長 でも校長もしっかりしていなければ先生の指導も出来ない場合も多く そういう校長だから そういうクラスが出来るんですよね。校長に言ってもダメなら教育委員会に話しをしたらいかがでしょうか?今度進級し担任が変われば クラスも変わるかもしれませんね。そうなるといいですね。

12回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧