注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

※わかりやすく連れ子と書きます私の狭い心…連れ子がいる旦那と一緒になりました。最初は大丈夫だと、覚悟を持っていました。それまで、フル

No.41 18/11/19 23:08
匿名さん41
あ+あ-

主さん、頑張りすぎちゃったんだね。

主さんの「分かりやすく連れ子と書きます」私はこれ見た時に、主さんにとって「連れ子」ではなく「息子や娘」だったのかな、もしくは、それに近い感じなんだろうなぁと思いました。

嫌になったといいつつ、気にしてる。

旦那さんが言った言葉は、例え喧嘩の上での話でも、言ってはいけない言葉だし、弱ってる主さんには刺さる言葉ですよね。

主さん、凄く子育て頑張ってたんだと思う。
子育てが先にあって、妊娠出産、初めての赤ちゃんに上の子育て、大変だったよね。
もしかしたら、主さん自身、上の子に対して自分を責める気持ちがあるかもしれない。
私は、主さん親子をみてないから、主さん自身の事は何も言えないけど、私自身に二人3才差の子どもがいます。
上の子が一人の時より、やはり余裕が色んな面で持てなかった場面ってありました。

そういう時に、そんな事言われたら壊れちゃうよね。
そこをフォローするのが父親なのに…

主さんは、今どうしたいですか?
お子さん達の事は別として、ご主人に対してどうして欲しいですか?
このまま別れるのも有りだとは思います。

でも、主さんの気持ちが一番大切だと思います。

41回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧