注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

高校進学の不安について。 中1からずっと不登校の中3です。(不登校の原因はいじ…

回答5 + お礼0  HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
18/11/19 02:37(最終更新日時)

高校進学の不安について。
中1からずっと不登校の中3です。(不登校の原因はいじめとかではないです)
中学受験を経験していて、家で勉強していたので進学のための学力はあるんですけど、中学生になってから授業を受けたことも、宿題を出されたこともないし、制服を着たことも、登下校したことも、給食や弁当を食べたことも、友達を作ったこともありません。
通常は中学3年間上記のことを毎日経験してきていることが前提ですが、自分はそれらを経験していないので高校生活が本当に不安で仕方ないです。何もわからず置いていかれるのではないか、ストレスでまた不登校になってしまうのではないかと。
今までは「高校は絶対頑張るぞ」と意気込んでいたのですが、受験・入学の数ヶ月前に迫って不安になり、やる気が衰えてしまっています。
本当にどうすればいいのでしょうか。
自分の気持ちの問題ではありますが、同じような経験をされた方などのアドバイスをもらえるとありがたいです。

※普通の学校生活を経験したいと思っているので、通信制などの選択肢はないです。

18/11/18 23:46 追記
受験した私立中学校は再び通う見込みがなかったので一年目で退学して、今は公立中学校に所属しています。
高校も中学の内申点が必要ない私立校を受験します。

No.2745645 18/11/18 23:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧