注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

必要な保険について無知な私に教えてください。 妊娠中の既婚女です。 子供が産まれるにあたって必要な保険について教えてください。 がん保険、医療保険、死亡保

No.5 18/11/20 17:59
匿名さん5
あ+あ-

保険のファイナンシャルプランナーに聞く機会をもつとよいですよ。
広報紙や行政の主催で保険のファイナンシャルプランナーに相談できる無料相談会があるはずです。
日本FP協会というところに問い合わせて無料相談開催日はいつどこで?と聞かれてもよいかも知れません。
保険会社に直接相談すれば自社の良いところしかいわず客観的視点ではありません。
私たちも結婚当初は無知で夫が保険会社にすすめられた定期の生保に入ってしまい夫が40歳になったころに掛け金がばか高くなってしまって驚いて見直しました。
行政主催で行われるファイナンシャルプランナー相談会ならどこの保険会社にも属さないFPのかたが相談に乗ってくれるので確かだと思います。
私は広報紙で知って無料相談にいきましたが私たち家族の現状と先々の希望に合わせたプログラム例を教えてくれて、それぞれのデメリットやメリットも詳しく教えてもらいとても助かりました。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧