うちには猫が3びきいるんですが、その中の一匹が発達障害?みたいな感じの猫で、他の…

回答9 + お礼5  HIT数 1725 あ+ あ-

悩める人
18/12/12 14:03(最終更新日時)

うちには猫が3びきいるんですが、その中の一匹が発達障害?みたいな感じの猫で、他の二匹は怒ったらすぐやめるのに、その猫は、何に怒られているのか理解していないのです。例えば、シンクに上りました。私がしかり、霧吹きをかけます。おりますが、また上ります。これを50回繰返しています。何度怒ってもわからないんだと思います。
ついに事件が起こってしまいました。
猫がシンクの残飯を食べるのを防ぐために板をおいていたんですが、
その猫ははシンクの板に上り、
水を出してしまったのです。(水道の蛇口は下に押すだけで水が出てくる。)
まあねこたちはビックリして部屋のすみにかくれ、シンクの上においた板からキッチンに溢れて、ついには下の住人にまで被害が及んでしまいました。私が家に帰るとキッチンはびちょびちょでした。
下の住人は、部屋の壁紙がはがれて水浸しでした。賠償金はウン百万行くと思います。それほどヤバイです。なので、そのねこ一匹だけずっとゲージで暮らしてもらうことになりました。ストレスもたまると思います。でもこれは仕方ないですよね、。
ちなみに、その猫がやったとなぜわかるかというと、二匹の猫はいい子でシンクに上らなかったり、、子猫なので力が弱く水を出せなかったりが関係します。

No.2757667 18/12/10 22:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧