注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

まだ生きなくてはいけませんか? 人生の負け組です。小さい頃から今31歳まで、か…

回答3 + お礼2  HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
18/12/12 06:38(最終更新日時)

まだ生きなくてはいけませんか?
人生の負け組です。小さい頃から今31歳まで、かなしいことばっかです。

今はもう何も言いませんが母親は子育てにあたっては厳しく、わたしはただそれが怖くて小さい頃から家に居るときは大人しく部屋に閉じこもってました。
たまにお母さんと楽しく話せても、ちがう日にはその時の事で叱られたりして、弟が生まれてからは、小学生にして「存在価値」を考えるようになり、自分なんか居なくなればいいのにと思ってました。
お父さんもお母さんの味方で、何かあるごとに怒鳴りましたし、算数を教えるときは何度も頭を叩かれました。それがトラウマで、人が大きな声を出して怒るのが今も怖いです。

いつも何か怒られる気がして高校生になっても家に居るときは部屋にいて、みんなが学校を嫌っていたのにわたしは学校が大好きで、夏休みは大嫌いでした。
小さい頃から誉められないせいか、だんだんと人付き合いに「執着」が出るようになって、友達を束縛して人間関係を壊してしまいました。

家では、週に七個の習い事や塾に通っても何も身に付かなかったことを言われたり、おこづかいで漫画を買ったことを嘆かれたりして、大学から家を出たいと思うようになりました。

希望通り大学は一人暮らしをしましたが、友達も出来ず、いつも家にひとり。
バイトで出来た仲間とは飲み会をいつもしてましたが、男関係のことでまた問題を起こしてやめざるを得なくなりました。
就活も内定ゼロ、したいことなんて名にもない。そんな状態でした。

そのまま実家に戻され、実家の近くで就職しましたが、初日から夜10時まで拘束され、母親からは「週に2日も休みあるなんて。もっと働きなさい」と言われてパニックになり家を飛び出しました。

付き合ってた彼と結婚し、でもだんだん自由を許してもらえなくなり虐げられ離婚。

26歳でやっと社会人として働くようになったけど正社員にはなれず、何度も転職して今も派遣です。

自分の人生に、何があったのか、何を残してきたのか、考えても何もありません。まだ31年かもしれないけど、これから頑張ろうなんて思いませんし、虚無感しかありません。

まだ生きなくてはいけませんか?

No.2758313 18/12/12 05:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧