注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

売れ残りの柴犬 昨日の夕方ホームセンターに、なんの祝いもないけど、何となくばあちゃんにプレゼントする為にシクラメンを買いに行ったら、1万で売ってる柴犬がいまし

No.24 18/12/14 23:46
匿名さん24
あ+あ-

4さんのように、SNSで呼びかけるなり
知り合いに聞いてみるのもいいですね。
お引越しは、すぐには。。難しいかもしれませんね。
そのワンちゃんをかえるかはわかりませんが、将来
他の犬を飼う場合(ブリーダー、または保護犬など)
犬が飼える物件の方がいいですね。

その柴犬はオス、メスどちらですか。
うちはオスの柴犬を(ブリーダーから11週目で購入)
飼っていますが、1〜2歳は少し難しい時期になります。
子供の頃から飼っているのと、成犬近くから飼うのでは
事情が違いますよね。
その犬は。。訓練などを受けているのでしょうか?

うちの犬も警戒心が強いので、1歳半くらいからか
見知らぬ雄犬に対しては唸ったり威嚇をするようになりました。
たまにそのサインを無視して近づいてくる犬がいると、
怒ることもあるので、手綱はしっかりと握る必要があります。

柴犬は、家族やよく知ってる人にはなつきますが、
慎重な性格の子が多いです。性格にも個人差があります。
うちの柴は、医者に行ってもそばに私か主人がいて
支えていれば静かにしてます。
ただ知らない人がいきなり触るのはNGです。

犬のサインを見て相性が悪い犬は避けたり、基本的な命令を
聞くように躾けないといけません。
興奮してるときは落ち着かせるために、おすわり、ふせなどと
命令をするなど、毅然とした態度が必要です。

今は主婦で家にいらっしゃるのでしょうか?
柴犬は散歩量も、結構必要です。
朝と夕、たまに夜と、一日2〜3回、毎回30分〜1時間は散歩をします。
天気がいいときは、1〜2時間は外で過ごします。
一日1〜2時間は散歩に時間が取れるといいですね。

雨や雪の時でも、多くの柴犬は全く気にしませんので、
(シャワーや泳ぐのは嫌いな子が多いですが、雨は気にしませんし
寒さにも強いです。)
雪が降っても、冬(今は)マイナスの気温になっても
スノーブーツを履いて散歩に1時間でも行きます。
主人は週末や時間があるときは、車で郊外に行って
2〜4時間くらい(海外ですが)森や湖や野原などで思いっきり
遊ばせています。

たっぷりと散歩ができる環境や
時間があるのであれば、犬を飼うのもいいですが、
共稼ぎだと、犬の世話(散歩)も大変ですよね。
経済的に許せば、ドッグシッターを雇うという
方法もありますが。

24回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧