注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

人はなぜ殺しちゃいけないの?

No.3 18/12/14 00:33
匿名さん3
あ+あ-

刑法第1条他では「この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する。」と定め、この法律に規定する「罪」を犯したものを罰することにより、相反的に罪を犯すことを禁じています。
殺人罪の規定は同法199条に規定の通りです。

「人を殺してはいけない」という、そのままの文章はありません。
人が人を殺すケースとは、刑の執行によるもの、事故によるもののように殺人罪の規定に該当しないケースがあること、あるいは又、正当防衛が成立するケースのように「罪」の成立が否定されるケースもあることから、刑法はこういう場合は罪に当たるよと、「(殺人)罪」について定め、「(殺人)行為」そのものの禁止記載とはしていません。

なお、当然のことながら、逆に「人を殺してもよい」とも記載していません。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧