注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

こんにちは。私は48歳で35歳で50歳子供三人あり義理母(二年前に他界)二男一女の男性と結婚しましたが子供らは養子縁組も主人から一言もなく入籍し10年となります

No.3 19/01/02 14:07
匿名さん3
あ+あ-

貴女は後妻で生活力がない、継子とご主人は貴女に気を使う事もなく思いやりもない。
ご主人が亡くなったら、私(主さん)は継子たちに追い出されてしまいそうで怖い。

と、いう内容ですか?

まぁ…生前贈与や名義変更されていたらアウトですが、遺留分は請求出来ます。生命保険の受取人に主さんがなっているならば、それも遠慮なく貰えます(特別な条件がついていない限り全部主さんのお金で法外な保険金以外はお子さんに分ける必要がないです)

遺言書を公正遺言証書にでもしてもらっておくといいですよ

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧