注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

初めまして。従業員数人の小さな洋食屋でパートをしている主婦です。転職について悩ん…

回答4 + お礼4  HIT数 530 あ+ あ-

匿名さん
19/01/03 12:17(最終更新日時)

初めまして。従業員数人の小さな洋食屋でパートをしている主婦です。転職について悩んでいます。
今のパート先は働いて4年目になります。最初の2年くらいは、同僚はみんな歳が近くて優しく、料理のスキルアップもでき、賄いが出てお弁当もいらないので、最高のパートだと思ってました。
最近はお店が繁盛し、残業が増えてきました。それは良いことですが、元々この店にシフトがなく『扶養の範囲を超えない程度に自分で管理して。』という約束でした。
最初は普通にタイムカードをきっても問題なかったのですが、最近は残業が増えたため、タイムカードをきってから残業するという流れになってしまっています。
それに付随し、イベントなどの露店の出店、仕出しの強化に伴い、在庫の管理や事務作業、SNSの管理などの仕事が増え、代わりに調理作業をすることがなくなりました。
これでは会社で事務職をしていたときとかわりがなく、なんのために飲食店で働いてるのかわからなくなりました。
また、扶養範囲なので当然昇給はなく、ボーナスもありません。仕事と残業だけが増えています。
正社員登用の話はありましたが、家庭との両立をしたいので断りました。
来年度から更にお店を大きくしたいそうで、もう辞めようかなと感じています。

休憩がほぼなく毎日クタクタで帰りが遅いため、家族にも夕飯がお惣菜やできあいばかりになり申し訳ないです。

長くなってしまいすみません。
背中を押していただけると助かります。。

No.2770762 19/01/02 23:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧