嫁の実家に引っ越すか迷ってます。結婚して、私の実家の近くで暮らしてましたが、昨年、子供が産まれてから、嫁は自分の実家で育てたいと言うようになりました。嫁の実

No.48 19/01/04 22:34
匿名さん48
あ+あ-


主さんのご実家と、奥さんのご実家の中間地点には引っ越せませんか?

主さんには生まれ育った地元、学校も会社も地元で完全なホームですよね?
でも奥さんには、実家も幼なじみも同級生もいないアウェイですよね。
主さんのことが好きだから、主さんの地元に来てくれた。

昨年の妊娠、出産でメンタルが弱くなったんじゃないですか?
初めての出産育児は、誰もが悩んだり不安になります。
「マタニティーブルー」「育児ノイローゼ」という言葉があるのは、出産育児はそれだけ大変で、多くの人が悩んでいるからです。

そんな時はワガママが言える実母や、気楽に話せる友人が傍にいてほしいんです。助けてほしいんです。
それで帰りたくなっちゃったんじゃないですか?

主さんに来てもらいたがってるじゃないですか。離婚を考えてはいないと思いますけどね。でも気持ちはわかってもらいたいと思っているんじゃないかな。
もしかしたら、自分でも細かいことは分かってないかも。
ただ気持ちの不安定さが、実家に帰って落ち着いている。だからこのままで主さんに来てもらいたいと思ってるのかもしれませんよ。

主さんは通勤にちょっと時間がかかるけど、奥さんは実家に帰りやすくなるし、嫁にとって義実家が近いのは何かと気を使うんです。
色んなことの折衷案で、中間地点に引っ越すというのではダメですか?

私の知り合いも、奥さんの地元に越して生活していたんです。
婿に入った訳じゃないんですが、奥さんが実家の仕事を手伝っていたので。
5、6年した頃から「幼なじみのいる生活は良いな」「俺の生まれた所はね」と話し出して、離婚してしまいました。寂しかったんだと思います。

私も夫の地元に来たので、アウェイの寂しさはわかるんです。
この可能性はないですか?

48回答目(108回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧