注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

今付き合ってる彼と地元で結婚するか、別れて夢だった海外生活に向けて転職するか迷っ…

回答5 + お礼0  HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/01/07 00:36(最終更新日時)

今付き合ってる彼と地元で結婚するか、別れて夢だった海外生活に向けて転職するか迷っています。
23歳です。ずっと地元で育って実家暮らしのぬくぬくした生活を送ってきました。

今の仕事は安月給でやりがいがあるものじゃないので、もともと結婚願望が強かったし早くいい人を見つけて家庭に…と思っていました。

今の彼からは結婚の話も言われています。このまま彼と結婚と思っていましたが、最近彼のことが好きじゃないかも…と思い始めました。会いたいと思えなくなったんです。連絡をとるのも億劫になりました。

そう思い始めてから、彼と結婚しない選択をした今後について考えていると、小さい頃から夢だった海外での生活をやっぱり諦めたくないと思い始めました。

英語は中1レベルです。短大卒で大した学歴はありません。でも小さい頃から海外の文化は好きでした。ペンパルサイトで外国人の友人を作ったこともあります。その時はネットで英文を調べながら会話してました。

ワーホリ制度も考えましたが、期間が決まっていることと、その後の再就職で苦労する人が多いと聞き、海外勤務がある日本の外資系企業に就職することを考えた方がいいのかなと思っているのですが、アドバイス御願いします。

私は何から始めたらいいのでしょうか…

ずっと地元にいたので海外旅行の経験もないです。

話にならない無謀なチャレンジと思われるかもしれませんが、このまま地元で結婚したら将来後悔する気がします。

希望は人気だと思いますが北米、欧州を考えています。
今まで地方の田舎でずっと縛られて育ってきたので、若いうちに広い世界を見て遅めの青春を味わいたいです。

こんな私でも海外生活は叶いますか?

No.2773197 19/01/06 22:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧