注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

勉強が嫌で嫌でしかたありません。 中学受験をする者です。親は勉強しろ勉強しろと…

回答3 + お礼0  HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
19/01/08 07:26(最終更新日時)

勉強が嫌で嫌でしかたありません。
中学受験をする者です。親は勉強しろ勉強しろとしか言わないし、何を言っても「反抗期だからねぇ、、、」という風に思われます。それも嫌なんです。反抗期だからじゃなくて、親の過干渉が、勉強しか求めないその態度が嫌なんです。
算数はともかく理科や社会を習うのが納得いきません。植物の種類を覚えてどうするの?水溶液の性質を覚えてどうするの?日本の歴史?昔の将軍の名前がなにかの役に立つの?そんなことしか考えられません。テストでは悪い点を取ってしまうし、そうすると親に怒られやる気は無くなりまた悪い点を取る、、、その繰り返しなんです。
受験までもう日がないのも、このままじゃ受からないことも頭では理解しているつもりです。でもどうしても勉強が意味のないものに思えるんです。親はどちらも東大をでています。でももう入試問題が解けないと言っています。所詮人間忘れるんじゃん。必死になって覚える意味なくない?こう思ってしまいます。ストレスで無意識に指の皮をむいてしまいます。もう人に指を見せられません。足の指もボロボロです。そんな自分も、もう全部が嫌になってきています。どうすればいいんでしょうか。つらいです。

No.2774041 19/01/08 05:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧