注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

子供が2人いる4人家族の主婦です。年賀状を思い切って辞めた方いますか?結婚して1…

回答5 + お礼0  HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
19/01/09 13:51(最終更新日時)

子供が2人いる4人家族の主婦です。年賀状を思い切って辞めた方いますか?結婚して14年、最初は苗字が変わった報告や引越しの連絡(結婚して2回住所変わりました)などにも便利だしお互いの近況も知れるので毎年してせっせと作成してました。そして毎年頂くのも嬉しかったです。仲良い友達や親戚関係には写真付きで、会社関係や知合いには写真なしの年賀状を出してたのですが近年はラインやメールで気軽に連絡取ること事が可能になり14年経つと年賀状頂く枚数も減ってきました。今年は遅れてくる年賀状が10枚ほどあり、私が出した年賀状を確認してから遅れて出したんだろうな…と思うともう辞めた方が良いのかな?と思っています。ここ最近は年末になると「あぁ〜年賀状の季節か〜⤵︎」と少し面倒く感じてたのも事実で…しかし日本の文化として残しておきたい気持ちもあり。
辞め時って難しいので、とりあえず今回遅れてきた人の年賀状を来年は辞めようかと思っていますが皆さまの家庭の年賀状事情はどんな感じですか?
最初は出してたけど一切辞めた方、もしくは枚数を減らした方、どんな状況でそうなったのか教えてください。
よろしくお願いします。

No.2774444 19/01/08 21:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧