注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

気が弱く大人しい義父が10年くらい前に、実の娘の元夫の借金の連帯保証人になって、 結局義父は、1000万近い借金を退職金で肩代わりさせられました。 その

No.7 19/01/11 07:48
通行人7
あ+あ-

額が大きいので弁護士に相談してみては?
連帯保証人ということは義妹の元旦那は払えても支払いを拒否したのかもしれませんね。
最初から義父に払わす魂胆だったのかも。
義妹の元旦那のご両親はこのことをご存知なのでしょうか?
自分の息子が支払いせずに肩代わりしたことを。
もちろん連帯保証人になってしまったのは義父なので向こうのご両親に返してと言う意味ではなく、この事態をお話しておいてもいいかと。
もしかしたら普通に結婚式をあげようとしているということは周りの親族は何も知らないのかと思いまして。
離婚してることは知ってるんですよね?
…本当に戸籍上離婚してますか?

その1000万は何のお金でしょうか?
差し支えなければ教えてください。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧