注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

現在39歳就職活動中です。女です。 既婚、子供有です。 就活するにあたって、どこに重きを置くかが決められず、通勤時間を取るのか、会社の待遇、給与、同じような

No.8 19/01/13 12:10
匿名さん8
あ+あ-

もう子どもは結婚しましたが、母子家庭でした。
働く上で私が譲れなかったのは、「行ってらっしゃい」か「おかえり」かを言ってあげたかったので、自然と勤務先は近くになりましたね。
(子どもが病気や怪我で学校から連絡が来た時に、職場が近かったので途中で抜けたりして対応させて貰ってました)
面接時に必ず確認していたのは、学校行事への出席は絶対させて欲しい。
(それでも実際は出席出来ないこともありました)
子どもが体調不良時は仕事の合間に様子を見に来たりしてましたね。
生活が出来る給与(⚪万~×万円の⚪万)の中で考えていたので、選ぶ上での順番はどうなんでしょうね。

会社に応募する上で選ぶ順番は
・給与の最低額を納得出来た会社(細かな内容は面接などで聞かないとわかりませんが、求人表などで出ている情報のみ)
・通勤時間
・子どもなど家庭の事情に理解がある会社

主さんにとって納得出来る会社に巡り遇えますように😊

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧