注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

私は30代です、今まで3年おきに転職しています。長くて8年くらいです。今勤めている会社が4年です、今定年まで勤めきれるか不安で、理由は上司との人間関係です、何を

No.2 19/01/15 10:36
匿名さん2
あ+あ-

今までも同じような理由で転職されたのですか?

今は続けるかやめるかという2択で考えてるかもしれませんが、誰かに相談はしましたか?
もしくは相手と話し合う。反論する。自己主張する。異動願いする。
でもそれをやるくらいなら我慢してるか辞める方がマシと2択にしてしまってる。1番の問題はそこだと思います。
ここが変わらなければどこ行っても同じ壁にぶつかると思いますね。なぜなら、そこ行っても色々は人はいるから。変わるべきは環境ではなくそういう自分自身です。
主さんはいまの仕事に対してどういう意識で働いてますか?
目標やこだわりやポリシーや大事にしてることなど。


ちなみに、自分も主さんと同じで、主に理不尽な人間関係が理由で何度も転職しました。でもどこ行っても必ず合わない人はいて、必ず自分がターゲットにされてしまうんです。そのたびに辞める自分が嫌で、ある職場では10年近く働きましたが、最後は鬱になって倒れ働けなくなりました。結局ダメな自分。もう生きる価値もないと思ってました。
でも、今は克服して元気に働いてます。仕事も楽しいしやりがいもあるし幸せです。
なぜここまで変われたか。1番は、あれだけ嫌いだった自分のこと好きになれたからです。ただそれだけ。でもこれが1番難しいことでした。でもこれが変わることで人生が変わたんです。決して今の仕事が特別良いからとかではありません。今のところも色々あります。でも今の自分にとって大した問題ではないんです。
自分が変わって成長したことで、それまでの問題が問題ではなくなったということでしょうか。

主さんはどういう人生にしたいのですか?

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧