注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

主人が57で定年になり嘱託として働いています。 残業も無くなり定時で帰って…

回答4 + お礼0  HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
19/01/18 14:23(最終更新日時)

主人が57で定年になり嘱託として働いています。

残業も無くなり定時で帰ってきます。

私のほうが遅いことも多々あり、残業や飲み会に煩くなりました。

飲み会でも8時には終わって9時には帰ってきます。下の子は大学生なので、問題ありません。

暇になったのかご飯を作ってくれることもありますが、ついでに冷蔵庫チェックや台所の掃除に文句つけてきたりと鬱陶しいです。

いつもは家に帰って30分くらい休憩していたのに主人のほうが帰宅が先だと小言を言われてストレスです。

最近はイライラして会話もするのが嫌です。家でゆっくりしたいのに出来ず、主人がいるかもしれないと思うと帰るのが嫌で。でも帰らないと遅いと言われます。苦痛です。

離婚したいとかではないのですが、どうしたら好転するのでしょうか。

No.2778880 19/01/15 22:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧