注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

主人が57で定年になり嘱託として働いています。 残業も無くなり定時で帰ってきます。 私のほうが遅いことも多々あり、残業や飲み会に煩くなりました。

No.1 19/01/18 08:34
匿名さん1
あ+あ-

我が家は定年まで、あと10年ですが、
今から憂鬱でしかありません。
共働きで旦那は土日休み、私は土曜日半休なんですが、一切動かず寝っぱなしで、私が帰ってくるまでご飯待ちです。
どんなに話し合ってもその場かぎりです。
今夫がインフルエンザなんですが、解熱はとっくにしてるのに、
部屋から一歩も出てこず、上げ膳据え膳です。
こちとら入院しようが、インフルになろうが、御構い無しに家事をさせたくせにです。
私も離婚までは考えてないのですが、
未来を夫と充実して過ごせるとは全く思えません。
解決もアドバイスもできませんが、
みんな、同じような思いだと。
結婚てなんなんだろう。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧