注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

中2の発達障害場面緘黙カタトニア。中1まで口数少ないが普通に話してた。中2からカ…

回答3 + お礼0  HIT数 636 あ+ あ-

匿名さん
19/01/18 17:09(最終更新日時)

中2の発達障害場面緘黙カタトニア。中1まで口数少ないが普通に話してた。中2からカタトニア発症して途中から緘黙。一言も喋らないで筆談で素直な気持ち表した。
悪口も書いたら避けられ友達いなく辛い。中2の冬初めて学校で熱出す。朝起きて36.8で行った。気持ち悪くなり筆談で友に伝えて保健室連れてってもらった。37度。冷えピタ貼らされ教室に戻る。寝たかった私は余計きつい。予防接種したから1日2日で完治?インフルか風邪かわからん。気分悪いまま弁当の時間。二口食べるとリバースしたくなる涙垂らし残してフリーズする私を担任が心配してきてさすってくれたら気持ち悪いのは治る。リバースしなくてよかった。給食だったらしたかも。7時間目また気持ち悪くなり腹痛も。なんとか終わり慌てて帰宅。そのまま夜11時まで寝た。起きたら家族が帰ってた。私は状況説明したらパンなら食べれるよって母からで二口で残す。熱は下がる。予防接種効果。翌日は学校休み腹痛はある。翌々日は行った。今回のこと起こる前に友達や先生とトラブルがあり

No.2779884 19/01/17 15:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧