注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

息子が中学受験に失敗しました。 受験したいと言い始めたのは、受験まで4ヵ月を切った頃でした。 塾には通っていましたが、新たに受験専門コースのある塾にも通い初

No.24 19/01/21 16:55
匿名さん24
あ+あ-

中学受験?中学受験なら落ちても全然いいんだよ?
だって「高校受験」で全然取り返せるから。
むしろ”あとちょっとで受かってたのに!”という失敗経験だからこそ、次にすごく生きる経験になってると思いますけど。

それに中学を私学?国立?で行くと多分お金きついでしょ。その分を”私立の高校にも行かせてあげられる”くらいに貯めてあげたらいい話だし、高校も国公立ならもし大学受験で失敗しても予備校行かせてあげられるのでそっちのが生きると思う。
本番は高校受験や、というか…大学受験だよ。

いい練習になっただろうし、いい経験にもなった。現実は甘くないというのも分かったし、多分高校受験で初めて受験を経験するよりかなりリードを保てると思う。
普段の学校生活での成績が悪かったら、テストが良くてもダメってのも理解させてあげられるだろうしね。

普段の成績2とか3ってかなりなんていうか…あれですよ…
日常の生活態度の部分が響いてるかもしれないので…そこ注意って思うくらいかな…
やる気になったのはすごくいいと思う。結果は「思いの総量」だよ。普段の成績が4くらいになるように頑張ればうまく行くんじゃないかな…その為に褒めておだてて乗せて飴と鞭だわな。
あんまり考えすぎないでいいんじゃないかな〜って思った。
ただ淡々と対処するように考えるだけでいいと思う。

24回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧