子どもの同級生の家が火事になりました。 家の一部が焼けてしまったらしいです。 …

回答7 + お礼7  HIT数 5138 あ+ あ-

匿名さん
19/01/22 00:44(最終更新日時)

子どもの同級生の家が火事になりました。
家の一部が焼けてしまったらしいです。
PTAからはお見舞いをするそうです。
こういう場合クラスでお金を集めてお見舞いした方がいいのでしょうか?
クラスの人数は15人です。
どうしたら良いか役員さんから相談されました。
クラスではしなかったという方いますか?
子ども同士は仲良いですが、私はクラスでしなくて良いかなと思ってます。
もう3週間以上たってるので個人的にしてる人もいると思いますし
困った事があったら個々に手伝いが出来ると思います。
同級生のお父さんは火事の片付けを手伝いに行ったそうです。家電は大丈夫だったと言ってました。
その子も勉強道具は水びたしになったけど乾かして持って来てたそうです。

なんかあったら皆で一緒にという風潮がなんか違う気がしてしまいます。
おかしいでしょうか?




No.2782633 19/01/21 22:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧