注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

私、43歳専業主婦です。娘13歳。 娘に「私はお母さんみたいな生き方は嫌だな」と言われました。え??「私は毎日忙しくバタバタして過ごしたい。ダラダラは嫌」何か

No.31 19/01/24 13:36
匿名さん31
あ+あ-

中学生だと目の前にある事や当たり前の事とかを否定したくなる時期だな。まだ何もわかってないから。自分もそうだったし。
普通にある、ただそこにあるものや代わり映えのないものの価値や重みや、それがどう手に入れられるのか、どうする事で維持できてるのか、どうしないと維持できないのかをまだわからないので。
どんな立場役割にも良いとこ悪いとこある。
金を稼いでなくても働いてない立場役割にもちゃんと立場役割があり誰かがその役割にたつ必要があり、そこにも大変さや苦労や苦悩がある事を教えて行くのは割と大事な事だわな。
私も娘さんと同じで何もわかってなかった時期があるよ。
ほぼ、誰もが通る道なんじゃないかな。娘さんのそういうのって。

31回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧