注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

旦那に対してすごく腹が立ちます。 いま2人目妊娠3か月。上の子は1歳3か月。育…

回答7 + お礼5  HIT数 927 あ+ あ-

匿名さん
19/02/03 23:42(最終更新日時)

旦那に対してすごく腹が立ちます。
いま2人目妊娠3か月。上の子は1歳3か月。育休中です。
妊娠2か月頃1〜2週間だけ悪阻がありました。その時丁度風邪も引いていたので気持ち悪さや鼻づまりやらととてもきつかったですが、家事育児をして子どもが昼寝した時は一緒に寝ていました。妊娠していないときも、毎日ではないですが家事を全て済ませて疲れ一緒に寝ていました。食事も臭いに我慢しながら作っていましが、旦那の口には合わなかったみたいで散々文句を言われました。上の子を妊娠しているときは全く悪阻がなく元気だったので、家のこともろくにしない、一銭も稼いでも来ないのに我が物顔で家にいる、言い訳して寝腐ってばっか、ゴミみたいなものしか作らないと言われました。旦那の好みの味でなかったとしてもこっちとしてはつらい中準備しているのにそこまで言わなくてもいいのではと思いますし、育休中で休んでるだけで無職じゃないし、子どもが寝ているときしかゆっくり寝れないから休んでいるのにとものすごく腹が立ちます。
旦那と同業者ですが立場が違うので勿論給料も違います。仮に私が仕事、旦那が育休としても旦那と同じような仕事はできませんし給料も稼げません。でも旦那が私と同じように家事育児もできないと思います。子どもは完母育児なのもありますが。それは夫婦として役割というか支え合いだと思うのですが、それを分かり合えていないように感じ悲しく思うと同時にやはり腹が立ちます。

No.2789913 19/02/02 22:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧