注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

仕事のみの上辺の人間関係は出来てるつもりでした。 でも、一人だけ浮いてる存在って言うか本当は誰からも相手にされてない。 この寂しさはなんなんでしょうか?

No.11 19/02/12 21:26
匿名さん7 ( 35 ♂ )
あ+あ-

一応誤認識がどこまであるか分かりませんが、
組織は、利益を出す事が大事です。
それが無いと当然、従業員の生活もまかなえませんし、
利益がとても大事という事です。
つまり、仲間というのは、利益を出す協力者ですね。
そこで協力をする事で、
利益を分かち合えて、
皆が幸せに近づくので、
もし、仲間と仲良くしたいのであれば、
利益を出す事に集中する事です。
それ以上に仲良くする方法はないかと思います。
その活動をする中で、思いやりを持って気遣いをする程度で良いかと思います。

11回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧