注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

姑、大姑との同居が嫌です。 はじめまして。26歳の女です。 昨年結婚し姑…

回答10 + お礼0  HIT数 585 あ+ あ-

匿名さん
19/02/11 15:43(最終更新日時)

姑、大姑との同居が嫌です。

はじめまして。26歳の女です。
昨年結婚し姑、大姑、旦那と4人で暮らしてます。子供はいません。
姑は基本的に明るくていい人です。
正社員で激務なので7時に出て22時頃帰る生活です。
なので夜の食事は姑がしてくれています。
朝は朝食とお弁当作りを5時半に起きてわたしが行います。
全てしてくれるのですが、たまに言ってくる嫌味や「嫁はこう」という価値感の押し付け、価値観の相違が重なりこの生活が無理と思うようになりました。旦那は長男です。
毎日突然泣き出したり、消えてしまいたくなったり、姑と大姑に会うのが嫌で嫌でたまらなくなってしまいました。
家に居場所も心の休まる場所もありません。食事も喉を通らず、吐き気や胃痛が1週間ほど続いています。朝晩、泣いてしまいます。

甘ったれてる、結婚を甘く見ているというのは重々承知なのですが、せめて近くで別居したいと思ってしまうわたしは冷たいのでしょうか?同居するのが当たり前なのでしょうか?わからなくなりました

No.2795067 19/02/10 23:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧