関連する話題
今は不倫だけど
超ドケチ男💢聞いてください❗❗

結婚14年目になりましたが、5年ほど前から夫のスマホゲームの課金が止まらず生活が苦しいです。バレると少しの間だけ我慢するようですが、すぐまた請求が来ます。最初は

No.33 19/02/14 08:20
通行人33 ( ♀ )
あ+あ-

残念ながら、そこまで課金が辞められなくなったご主人が自主的に改心して課金をやめることは現状ないし、ずっと続きますよ。
スマホゲームはそういう仕組みになっているので。

私だったら、まず旦那のお小遣いから返済にあてます。
課金にお金を使うのだから、もはやお小遣いをあげる必要がないからです。
徹底的に旦那が自由に使えるお金は当然全て返済にあてるのが筋です。
次に、旦那にかかる衣服も一切新調しません。
それでも足りないのなら、子供達の習い事や娯楽物も全て無くします。
食事もとても質素なものばかりにします。
とにかく、毎月決まった支出以上の出費のぶんは全て、旦那、そして家族全員で負担させる方法をとります。
口で言ってもわからない人間には、目に見えるように自覚させるしか他ありません。
それはご主人だけでなく子供達もです。
父親がいくら課金していても、子供達自身に食べ物がないとか、着る服がないとかそういった危機感を感じないように主さんがしているのだとしたら、子供は父親にたいして不信感なんて抱かないし、主さんが泣いてる姿を見ている長男でさえ理解しないと思います。

例えば毎月30万で普通の生活だとするならば、ご主人が10万課金したなら、その月は20万でやりくりしてみてください。
家族に影響がでないわけないですから。
でも、それが現状なんです。

私の母も主さんに似ていて、足りない分を働いて補っていました。
でも、私も家庭をもち、家計の流れを見た時に原因は父だけでなく母にもある、むしろ母が元凶なのではないかと私は思うようになりました。
お金を勝手に使うのはご主人かもしれませんが、それをうまく操作するのはお金を扱っている主さんの役目ですから、お子様の為にもきちんと管理するべきです。

ついでに私だったら、スマホはガラケーに変えます、もしくはご主人のやるゲームをダウンロードし、監視、必要にならば干渉もしてとことん課金をしづらいようにもっていきます。

33回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧