注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

死刑って、先進国の多くは廃止してるのに日本はまだある。死刑に賛成してる人の大半が性善説派だったり、人を殺すのは絶対にいけないこととか矛盾したこと言うし、冤罪

No.109 19/02/15 17:37
匿名さん3
あ+あ-

全部ブーメランですよ。

物を買いたければお金を払う義務があります。
ヒドイ、可哀相、イジメだと泣き叫んでも、義務は義務です。
払いたくなければ買わなければ良いのです。
自ら道を選んで結果を出した人に、他人のあなたが何故勝手に手を差し伸べなければ気が済まないのですか?
法は法、秩序は秩序です。
人間社会で生き、その恩恵に肖りたければその土地の人間社会の法と秩序に従う義務があります。
あなたの感性と好みで「生い立ちが可哀相だからこの猟奇殺人犯は許すべき。社会復帰させてあげよう」というのが叶ってしまえばそれこそ不公平極まりないです。
自分で選べずただ残虐に命を奪われた人と違い、
自分で望んで死刑台つきの殺戮を選んだ人は、最終的には
善も悪もない、純粋に行動に対しての結果(処刑)を求められるだけだと思いますが。

109回答目(162回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧