注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

死刑って、先進国の多くは廃止してるのに日本はまだある。死刑に賛成してる人の大半が性善説派だったり、人を殺すのは絶対にいけないこととか矛盾したこと言うし、冤罪

No.49 19/02/14 10:57
匿名さん3
あ+あ-

そのような法、ルールの下で等しく裁かれるなら一度違いでも公平です。
どこかで割りきれない線はあります。そしてそれも法です。
正当防衛でもなく、自分の性癖などで何度も刺して人の命を奪っておいて「一度違いで死刑になるなんて!ズルいズルい」なんて生きる権力を要求するのはとんだ甘ちゃんです。
そもそも加害者がやらかさなければ良いだけで、一番割りきれないのは被害者と遺族です。

ただ、裁判員裁判で冤罪の可能性が高い人間を、裁判員達の心証でどんどん死刑にする、という未来があったとしたらとても危険だと思います。
死刑になる人間はよほど動かぬ証拠があるなど、重々厳選されるべきです。

49回答目(162回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧