注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

お母さんに反抗していいのかわからないです。 お母さんにいいない事は山ほどあるのにお母さんのプレッシャーで言えなくて困ってます。お母さんには、兄弟が反抗してない

No.4 19/02/14 23:15
匿名さん4
あ+あ-

どう言うことで反抗したいと思うのですか。
親御さんが、〜しなさいと指示が多いのでしょうか。

今まで例えば部活、進路などで
自分の意見を言わなかったり、希望が叶わなかったり
全て親の言いなりだったのですか?

例えば、反抗するのではなくて
あなたの意見を冷静に伝えてみてはいかがでしょうか。

兄弟が反抗してないのは、理由があるのでしょうか。
話したことありますか?
怖いからなのか、面倒だからなのか、
反抗するほどのことでないから
言うことを聞いてるのでしょうかね。

例えば、何が何でもこの高校、大学に行きたい
この職業に就きたいと言う願望があれば反抗というよりは。。
意見は言うでしょう。
どちらでもいい、何が何でもと言うわけでもなかったら
まあ親が言う通りにしておいてもいいかとか。。
自分で決めて、失敗するより指示通りした方が失敗しても親のせいにできる(責任転嫁)
自分で責任を取らなくて済むと、惰性だとか
利害関係を考えて(最終的に自分の意思、決断で)反抗してないだけかもしれませんよね。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧