注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

生後5ヶ月、第一子の息子を育てています。 最近わたしが情緒不安定になり、物に当…

回答12 + お礼0  HIT数 818 あ+ あ-

匿名さん
19/02/23 18:07(最終更新日時)

生後5ヶ月、第一子の息子を育てています。
最近わたしが情緒不安定になり、物に当たったり息子に対して感情的に言葉を投げかけるようになりました。
旦那と相談し、病院へ行き精神安定剤と睡眠導入剤を処方してもらいました。
精神安定剤の服用のおかげか、衝動的に物を投げたり息子に対し暴言を吐くことは無くなりましたが、気の浮き沈みや、情緒が安定することはありません。
旦那は育児も家事も積極的に動いてくれ、わたしが休めるようにと夜も息子の面倒をみてくれたり、家事も率先して行ってくれます。
旦那は最近仕事が忙しく帰りも遅いです。仕事から疲れて帰ってきてわたしの機嫌が悪かったり気が落ちているとこっちもイライラする、このような感じが続くと俺もおかしくなる、家を出ざるを得ない、と言われました。
旦那が一番望んでいることはわたしの情緒が安定し、穏やかでいてくれることだそうです。
精神安定剤を服用しているとはいえ、生後5ヶ月の息子と一日中ずっと一緒…
旦那の前で穏やかに過ごせる自信がありません。
ここまでやってくれている旦那に対してわたしはどうしたらいいでしょうか

No.2802733 19/02/22 15:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧