注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

こんばんは。 私は中学1年生です。 まだまだ子供で、考えが甘いと思うので、バンバン指摘して下さるとありがたいです。 私にはとても仲の良い友達がいます。

No.1 19/03/05 21:52
匿名さん1
あ+あ-

ざっと読んで色々矛盾点が多い印象ですね。
前置きが無駄が多くて長過ぎですし、論理的といいつつ筋がめちゃくちゃ。
要は「気が合いすぎてべったりな友達がいるが、社交性に差があって自分と比べてしまい嫉妬したり色々気疲れするようになった。かといってその子が他の子と仲良くしてても気に入らない。」という悩みでしょ。

あなたがその友達を見習って頑張って社交性を磨く努力をしたくないならば、その子が秀でてなければ良いのにという考えに陥ってしまうよね。
それは友達の足を引っ張る危険な発想だから、あなたはあなただと自分なりの成長速度を受け入れるか、できないならその子から少し離れて他の友達との付き合いも大切にする。
それしかないと思う。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧