注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

旦那の実家を自分達で立て直して同居が始まりました。 旦那の両親は干渉とか一…

回答3 + お礼2  HIT数 1272 あ+ あ-

匿名さん
19/03/14 17:44(最終更新日時)

旦那の実家を自分達で立て直して同居が始まりました。

旦那の両親は干渉とか一切せず、癖のなく、とてもいい人達だと思っています。けど、少しシャイなところがあり、私もシャイなので、お互い深入りせず、という感じです。

私は現在30歳で、職場でトラブルがあり、一年以上、弁護士を踏まえてその職場と争っています。旦那は自営業で、弁護士の先生などの知り合いが多いため、私の代わりにいろいろと動いてくれています。なのでそれ以来、私はずっと働いていない状態です。その職場の件に関して、私はもう関わらなくていいならそれでいいと思っていますが、どちらかというと、曲がった事が大嫌いな性格の旦那が意地になってる感じです。

同居はキッチンとお風呂は共同で両親は離れで寝ています。離れはトイレと洗面しかないので、食事を済ませるときは母屋で済ませなければなりません。

義母は専業主婦なので、ご飯を毎日作ってくれます。今の私の仕事は洗濯と掃除、猫の世話だけ‥。そこに私の存在価値って?っと思ってしまいます。

旦那は末っ子、姉と兄がいます。家族仲良しで、よく私を抜いて仲良く喋っています。私の実家は崩壊気味で、実家に帰る場所がありません。そのことも逃げ場所がらなく辛いです。

どんなに両親が人が良くても、やはり他人、どうしても気は遣うし、疎外感、居場所のなさを感じて、それをストレスに感じてしまいます。まだ同居し始めて1ヶ月ちょっとなのに、精神的に限界が来ています。そんな風にストレスに感じてしまう自分にまた自己嫌悪。

先日、それを旦那にあたってしまいました。その時「赤の他人が一緒に住むんだから、上手くいかなくて当たり前。そんなに辛かったら、とりあえず、ホテルとかアパート用意するし。けど、あなたの実家に帰れないって言うのは異常だよ!そんなの恥でしょ!」とまで旦那に言われてしまいました。その言葉がグサリと来ました。

旦那の性格的に来るもの拒まず、去る者追わずなので、私が前向きに旦那の家族と向き合って楽しく過ごすことが出来れば旦那はとても喜ぶと思います。けど、今のままメソメソしてては、愛想つかされて、ゆくゆくは別れることになってしまいます。けど、私はこの今の苦しみがずっと続くなら、この結婚生活を続けていくよりも、自立して、新しい道を歩んだ方がいいじゃないかと思ったりもします。

彼は家の事、仕事の事でいっぱいいっぱいで、将来的には欲しいと思ってるけど、今は考えられないみたいです。


本当にどうしていいか、何をしたらいいのか、なにもかも分からない状態です。



No.2813515 19/03/11 19:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧