注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

私29、彼33です。婚約してます。 今度結婚を控えていますが、彼がお金にルーズすぎて悩んでいます。管理は私がすることに決めました。 彼は支払いがよく遅れ

No.40 19/03/18 10:29
通行人22
あ+あ-

うーん、主さんはちょっと、どうしたの?って思うくらい悪い方向に考えてるけど…

世の中、嫁や子供に余計な金を渡さない旦那も多いのよー。生活費渡さない、嫁に小遣いなんていらない、嫁のパート代や給料は、俺のもの。毎回夫にレシートを夫に提出しなきゃならない、家計簿つけてなかったら叱られる、買い物したらぐちぐちと嫌味を言われる、1円単位で何に使ったか説明を求められるとかね(^_^)汗

そのくせ、俺は金は自由に使う!文句言うな!みたいなね。

なので主さんの彼は、結婚って考えると、理想的な旦那だとおもうよー。

ギャンブルせず、稼ぎも十分にあり、ただ適当すぎるだけ。

言い換えればお金に執着心もないから、主さんに任せるって彼は言うでしょ?任せるって言えるのは、稼ぎがある証拠でもあるし(稼ぎが少なければ遊ぶ金を死守するために嫁に握らせるのを拒む場合多い)、主さんを家族と思って信頼してくれてる証拠だと思うよ。

実は、私も夫も独身時代は、すんごいお金にルーズで。口座引き落としの設定とかも後回しにしてたから、毎回請求書届いてコンビニ払いしてたり、払い忘れて催促の手紙届くことも多かったよ。裁判所云々…の手紙も届いたことがある!笑

本当恥ずかしい独身時代だったんだけど、

結婚してからは、全くそんなことないからね(^∇^;)ちゃんとお金の管理はそれなりにしてるよ。

それで、最初に書いた通りなんだけど、お金の管理を任せてもらうのって、凄く楽だよ(^^)夫管理だと、逆に大変だよ?

うちの場合は、積立の保険はどこだとか、家計のキャッシュフローとかは、何人かのFPさんに相談したし、資産の確認は、マネーフォワードとかアプリだよ。アプリで夫と支出や貯金額共有できるし、買い物も殆どクレカだから、一々家計簿なんかつけないよ?

一任される!ってそんな気負わなくて良くて、楽にできる方法たくさんあるし、分かんないことは、もちろん旦那さんと相談しながら決めていけばいいんだよ。

なんにせよ、私は主さんの彼はアタリだと思うよ。

お金にキッチリしてる夫だと、周り見てる限り、結構窮屈で大変そうだよ。。




40回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧