注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

iPhonexが100円というフィッシング詐欺サイトにカード情報を入力してしまい…

回答2 + お礼0  HIT数 915 あ+ あ-

匿名さん
19/03/21 05:02(最終更新日時)

iPhonexが100円というフィッシング詐欺サイトにカード情報を入力してしまいました。
確認で届いた英語のメールをよくよく読むと3日間無料で4日目から10000円の月額が30日おきに請求されるとの事でした。
入力した内容がカード情報だけだったか?住所も入れたか?はちょっとうる覚えで…

お恥ずかしい限りですが、何かお力添え頂けますと嬉しいです。


14:00頃入力
ついさき程 カード停止

をしました。

カード停止の際に最後の利用額を確認したら100円だったので多分フィッシング詐欺の請求だと思います。


確認のメールを15:00頃見たとき始めはよく読まず
メール冒頭のメアド(自分の)とパスワード(割り振られたもの)を利用してログインまでしてしまいました…
ログインしたさきも英語でよくわからないな…と引き返して
これダメなやつだ!!
とメールをよく確認した次第です…

先程クレジットを止める前に
メールにキャンセルしたい旨送りましたが、帰ってきた自動メールが72時間で返信します的な感じだったので、3日経過してしまう…

と思いクレジット止めました。

クレジット止めてもキャンセルが遂行されないともしかして入力したかもしれない住所に請求書とか届いてしまうのでしょうか?

これ以降何をすればいいのでしょうか?

No.2816526 19/03/16 22:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧