注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

夫婦仲が良くないです。 娘が赤ちゃんの頃は激しく口論になり、かなりストレスになり過呼吸になる事が二度ほどあり、過呼吸になるのも怖いし、言ってもいい返されて更に

No.6 19/03/17 02:03
通行人2
あ+あ-

本当に子供のことを思うのであれば、
良い環境で子育てをした方が良いだろう

夫婦仲が良くなく温かい家庭を築けないのであれば、
たとえ離婚して片親がいなくなっても、家庭が平和であれば、
よっぽど良いと思う

両親がいる険悪な息苦しい家庭よりも、
シングルファーザーでもシングルマザーでも
笑顔がある明るい家庭の方が子供にとっては幸せだろう

子供を育てる上で、
家庭環境を整えることが必要であり大切だと思うよ

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧