注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

一歳半検診が怖いです。 4月に検診を受ける予定ですが、できていないことが多すぎ…

回答6 + お礼5  HIT数 1247 あ+ あ-

匿名さん
19/03/22 18:30(最終更新日時)

一歳半検診が怖いです。
4月に検診を受ける予定ですが、できていないことが多すぎて途方に暮れています。
まだ歩けない、絵本でワンワンどれ?などと聞いても指差しできない、喃語はたくさんでてるが名詞がでない、型はめができない。
もともと発達がゆっくりな子でハイハイも一歳になってやっとしました。今は手を離して三歩くらい歩いたり意欲はありますが一人歩きまではまだまだな感じです。
同じ月齢の子が集まる遊び広場に連れて行っても、1人だけ落ち着きなくハイハイでぐるぐる回ったり、みんなで輪になってお歌を歌う時も1人だけ大人しくできず動き回ります。かんしゃくも一度起こすと手がつけられません。
自閉症や発達障害を疑っています。
こんなこと言ってはいけませんが障害があったらと思うと憂うつな気持ちになっています。

No.2816806 19/03/17 12:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧