注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

主人、60歳。 今年定年を迎え後、契約社員という形式で65歳まで働く予定です。 転勤族なので賃貸住まいです。 主人の両親が亡くなり七回忌を終えました。

No.4 19/03/27 11:42
お礼

≫1

相談に乗っていただきありがとうございます。
お彼岸だったので湘南の実家に宿泊し実家と親戚のお墓参り数件、してきました。
実家がなかったらホテルに泊まってでもお彼岸やお盆、法事など冠婚葬祭のたびに湘南に行くわけです。
主人の退職後、老後のことを考えると一番良いのは今、賃貸で住んでいるようなバリアフリーのマンション住まいだと思います。
賃貸住まいで家を購入していないので貯金は3500万から4000万ほどかと思います。
老後の資金を使い果たすことまでは考えられないので土地を購入して建て直すには資金不足だと思われます。
ありがとうございました。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧