注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

ピアノの先生になりたいと言ってた小5です。まだ親にもピアノの先生にも伝えていません。あんたなんか無理でしょとか、間に合わない。とか言われそうで……怖いんです。音

No.6 19/03/23 13:35
匿名さん6
あ+あ-

今現在、ピアノは習ってるんですよね。音高・音大レベルなら、余裕で間に合います。
無理でしょと言われるなら、言われないように一生懸命練習すればいいです。
間に合わないと言われるのが怖くて言わずにいると、もっと間に合わなくなりますよ?
目標があるなら早めに宣言して、そのために努力するのが早道です。
ピアノの先生になりたいけど、どうすればいいか分からないというなら、
なおさら今習っているピアノの先生に質問したらいいです。
「私は将来ピアノの先生になりたいと思っています。どうやったらなれますか?先生はどうやって、ピアノの先生になりましたか?」
と質問すれば、ちゃんと答えてくれると思いますよ。

音高に行くには吹奏楽部に入っていないといけないというのは、ウソです。
音高に進学するには、専攻の楽器というのがあります。
管楽器が好きだから吹奏楽部に入部し、もっと勉強したくなって音高に進学するというのはあります。
でも、ピアノを専攻する人が管楽器の勉強をする必要はありません。
吹奏楽部に入って管楽器の練習をするより、ピアノの練習をした方がいいでしょ?
ですので、吹奏楽部に入ってなくても音高にいけます。

うちの妹は公立中学校から音高・音大に進学しましたが、
吹奏楽部ではありません。(そもそも妹が通っていた公立高校に、吹奏楽部はありませんでした)

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧