注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

介護職員で訪問介護のサービス提供責任者をしています。 ヘルパーになるつもりはな…

回答6 + お礼0  HIT数 958 あ+ あ-

匿名さん
19/03/25 22:01(最終更新日時)

介護職員で訪問介護のサービス提供責任者をしています。
ヘルパーになるつもりはなく、半年前に施設からヘルプ部門に異動になりました。
全くヘルパーとしての経験がないのに、いきなり責任者にあてがわれて。

前任者が辞めるので、次を募集しても誰も来なくて、私が資格があるからヘルプ部門の責任者に抜擢されました。

全くのど素人なので、ほんとに分からないことだらけ。失敗の繰り返し。嫌になるばかりの心境です。最初は頑張ろう!って思って、一つ一つ覚えていって、

でも、自分もヘルパーとして現場に入り、事務作業ももちろんあり、

それだけで、頭がいっぱいで訪問介護について勉強する気力がなく、

決まり事を知らずにきてしまい、失敗が続いて凹んでます。自信もなく、辞めたいばかり考えてしまいます。

でも、簡単には辞めたらダメだとも思っているからやめないですが。

失敗したときは、ものすごく落ち込みます。自分が情けなくて涙がでます。

どうやったら、気持ちが保てるのか。

何で、ど素人の私を責任者にしたのか、断れる空気ではなかったので、言われるままにヘルプに異動しましたが、嫌なことだらけです。残業も当たり前にあり、残業しなければ

パソコン業務は遅れるばかりで。

疲れきって、勉強する気力もなくて。

やらなきゃいけないのは分かってるんです、でも、モヤモヤするばかりで。

この正念場をどうやって切り抜ければいいのか、アドバイスが頂けたらと思います。

No.2819417 19/03/21 22:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧