注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

なるべく良いアドバイス下さい。親父(78歳)なんですが、寒い時期は、風呂に2~3日入りません。風邪とかは別として。茶の間に行くと、匂いが、凄いです。以前注意した

No.22 19/03/24 23:00
匿名さん22
あ+あ-

主様。

高齢者で、足が悪いとなると、お風呂に入るのも一苦労なのですよ。

主様のお風呂場には、手すりはありますか? 手すりを設置したほうがいいと思います。(手すりをつけるだけなら、普通は、介護保険などを使わなくても数万円ですむはずです)

あと、介護用の、背もたれがあってしっかりしたつくりのお風呂椅子も、場所があれば、おいておいたほうがいいかも。

一応、役所に連絡して、介護認定をしてもらうのも、いいかもしれません。要介護にはならなくても、要支援にはなるかもしれないですしね。

22回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧